2008.02.13
設計事務所の住宅相談会
寒い・・ですね。ホントに。これが、多分、普通なんですよね。。やっと、静岡、遠州らしい風がふく、寒い日になりました。それにしても雨が多い。
昨日は、設計仲間の倉田氏の事務所にて打ち合わせをしました。
実は、今年から年数回、合同で住宅相談会をしよう。。ということになり、その第一回打ち合わせなのです。
「家」を建てたい・・と思った時、どこに相談して良いのか・・というところからハードルがでてきます。とりあえず、マイホームセンター(静岡県人はわかる・・住宅展示場)に行ってみよう。となり、行ってみると、営業マンの話や、実際の予算では建てられるはずもない煌びやかな展示場の家を見て、余計によくわからなくなってしまう。。
かといって、工務店だと、正直何か、かっこよい家ができるのか不安だし、聞きにくい。。ましてや設計事務所なんかはどこにあるのかもわからない。。
そんな方のために、オープンで、数社の共同で相談や質問をできる場を、もちろん無料でやってみては・・・ということなんです。
3つの設計事務所が共同で来月(3月8日・9日)に開催いたします。
鉄骨と木造とコンクリートとどれが強いの??とか。
設計料ってどれくらいかかるの??とか。
良い住宅メーカーってどこ?工務店に頼むメリットはあるの??
などなど、いまさら聞けない・・ような質問でもお答えします。
場所は、掛川市葛川のフロムフォー(タツミ株式会社)
www.fromfor.com
詳細は、またこのブログか、HPにて公開いたします。
↓打ち合わせ中、こんな差し入れが・・もうすぐバレンタインデーなんでハート型のコロッケ。。

いやぁ。揚げたては美味しい。あったかい。。倉田夫妻のラブラブぶりにも温まりました。。
ご馳走さま。。
↓こころ現代民家研究所は100%国産材であたたかーい。家造りをしています・・・ということでクリック。

昨日は、設計仲間の倉田氏の事務所にて打ち合わせをしました。
実は、今年から年数回、合同で住宅相談会をしよう。。ということになり、その第一回打ち合わせなのです。
「家」を建てたい・・と思った時、どこに相談して良いのか・・というところからハードルがでてきます。とりあえず、マイホームセンター(静岡県人はわかる・・住宅展示場)に行ってみよう。となり、行ってみると、営業マンの話や、実際の予算では建てられるはずもない煌びやかな展示場の家を見て、余計によくわからなくなってしまう。。
かといって、工務店だと、正直何か、かっこよい家ができるのか不安だし、聞きにくい。。ましてや設計事務所なんかはどこにあるのかもわからない。。
そんな方のために、オープンで、数社の共同で相談や質問をできる場を、もちろん無料でやってみては・・・ということなんです。
3つの設計事務所が共同で来月(3月8日・9日)に開催いたします。
鉄骨と木造とコンクリートとどれが強いの??とか。
設計料ってどれくらいかかるの??とか。
良い住宅メーカーってどこ?工務店に頼むメリットはあるの??
などなど、いまさら聞けない・・ような質問でもお答えします。
場所は、掛川市葛川のフロムフォー(タツミ株式会社)
www.fromfor.com
詳細は、またこのブログか、HPにて公開いたします。
↓打ち合わせ中、こんな差し入れが・・もうすぐバレンタインデーなんでハート型のコロッケ。。

いやぁ。揚げたては美味しい。あったかい。。倉田夫妻のラブラブぶりにも温まりました。。
ご馳走さま。。
↓こころ現代民家研究所は100%国産材であたたかーい。家造りをしています・・・ということでクリック。

スポンサーサイト
| HOME |