2013.07.25
水窪で街歩きイベント!
私が代表を務めます、「天竜TS匠の会」主催のイベントを開催します!!
「水窪の夏で涼もう!2013」
水窪の自然の中で、夏休みにちょっと涼しい山里で遊びませんか?

・開催日時: 平成25年8月3日(土)
・集合受付10:30 ・イベント11:00から
・位置情報場所: 天竜T.S.ドライシステム(浜松市天竜区水窪町奥領家3818-11)
・参加費: 大人 3,000円 小人 1,000円(3歳以下無料)
【スケジュール】
10:30-11:00 天竜T.S.ドライシステム協同組合 集合受付
11:00 製材・天然乾燥ストックヤード見学・説明
12:00-14:00 バーベキュー(鹿ステーキ等)、流しそうめん、栃餅つき
14:00 ビンゴ大会!
15:00-17:00 昭和の面影残る「水窪商店街」歩き
(天竜商工会水窪支所ボランティア案内)
19:00 集合・解散
★17:30より水窪商店街にて「七夕まつり」が催されます。
さらに…
★宿泊して山里をもっと満喫したい!という方にはオプションツアーをご用意!
(トマト狩り、山住神社1300年杉見学、標高1100mの原生林散策、水窪ダム、雑穀でできた素朴な食事「つぶ食」等を予定)
オプションツアーの詳細はTSドライ榊原 053-924-0140(tenryusugi@sakakibara.biz)まで。
※オプションツアーは準備があるため、お手数ですがお早めにご連絡ください。
<締切> H25 7月31日(水)
<定員> なし
代表者のお名前、住所、連絡先、参加人数(子どもの場合は年齢)をご記入のうえ下記までご連絡ください。
<申込先> 天竜T.S.匠の会事務局
TEL.053-987-2864
Mail:ts-dry@lagoon.ocn.ne.jp
■主催:天竜T.S.匠の会 天竜T.S.ドライシステム協同組合
■協力:天竜商工会水窪支所 山に生きる会
「水窪の夏で涼もう!2013」
水窪の自然の中で、夏休みにちょっと涼しい山里で遊びませんか?

・開催日時: 平成25年8月3日(土)
・集合受付10:30 ・イベント11:00から
・位置情報場所: 天竜T.S.ドライシステム(浜松市天竜区水窪町奥領家3818-11)
・参加費: 大人 3,000円 小人 1,000円(3歳以下無料)
【スケジュール】
10:30-11:00 天竜T.S.ドライシステム協同組合 集合受付
11:00 製材・天然乾燥ストックヤード見学・説明
12:00-14:00 バーベキュー(鹿ステーキ等)、流しそうめん、栃餅つき
14:00 ビンゴ大会!
15:00-17:00 昭和の面影残る「水窪商店街」歩き
(天竜商工会水窪支所ボランティア案内)
19:00 集合・解散
★17:30より水窪商店街にて「七夕まつり」が催されます。
さらに…
★宿泊して山里をもっと満喫したい!という方にはオプションツアーをご用意!
(トマト狩り、山住神社1300年杉見学、標高1100mの原生林散策、水窪ダム、雑穀でできた素朴な食事「つぶ食」等を予定)
オプションツアーの詳細はTSドライ榊原 053-924-0140(tenryusugi@sakakibara.biz)まで。
※オプションツアーは準備があるため、お手数ですがお早めにご連絡ください。
<締切> H25 7月31日(水)
<定員> なし
代表者のお名前、住所、連絡先、参加人数(子どもの場合は年齢)をご記入のうえ下記までご連絡ください。
<申込先> 天竜T.S.匠の会事務局
TEL.053-987-2864
Mail:ts-dry@lagoon.ocn.ne.jp
■主催:天竜T.S.匠の会 天竜T.S.ドライシステム協同組合
■協力:天竜商工会水窪支所 山に生きる会
スポンサーサイト
2013.06.20
第2回「くぼ会」やります。
第2回 「くぼ会」やります!
●今回のテーマは「みさくぼの木材」

○ 場所 遠山建設 オフィス (浜松市浜北区豊保286-11)
★開催場所地図はコチラ。
○ 日時 6月30日(日曜日) AM10時より
○ 参加資格 水窪に興味のある人、水窪について話たい人、水窪について知りたい人、聞きたい人、木が好きな人、お風呂が好きな人
○ レストランみさくぼでやる水窪フェアでつかう、みさくぼの木のおがくずやカンナくずを利用したグッズをつくります。
○ ゲスト レストランみさくぼシェフの斉藤さん
● 主催:くぼらぼ=「天竜みさくぼ研究会」
「くぼ」とは、あつまるコト。 水窪をキーワードにいろんな人があつまって、いろんな水窪を研究して、発信する会。
★第1回の「くぼ会」の様子が、静岡新聞に掲載されました!

●今回のテーマは「みさくぼの木材」

○ 場所 遠山建設 オフィス (浜松市浜北区豊保286-11)
★開催場所地図はコチラ。
○ 日時 6月30日(日曜日) AM10時より
○ 参加資格 水窪に興味のある人、水窪について話たい人、水窪について知りたい人、聞きたい人、木が好きな人、お風呂が好きな人
○ レストランみさくぼでやる水窪フェアでつかう、みさくぼの木のおがくずやカンナくずを利用したグッズをつくります。
○ ゲスト レストランみさくぼシェフの斉藤さん
● 主催:くぼらぼ=「天竜みさくぼ研究会」
「くぼ」とは、あつまるコト。 水窪をキーワードにいろんな人があつまって、いろんな水窪を研究して、発信する会。
★第1回の「くぼ会」の様子が、静岡新聞に掲載されました!

| HOME |